こんにちは!
岐阜県恵那市の拠点から多治見市や中津川市などの地域にかけて、造成工事や外構工事といった業務を承っている土木工事業者、株式会社伊藤組です!
この記事をご覧になられている方は、現在造成工事業者への就職や転職をご検討中の方ではないかと思います。
造成工事の現場ではさまざまな専門技能が役立ちますが、その中の1つとして幅広い活躍を見せてくれるのが玉掛け技能です。
今回は求職者の方へ向けて、玉掛け技能が造成工事の現場でどのように活躍するのかをご紹介いたします。
玉掛け技能とは
玉掛けとは、クレーンを使用する際に不可欠な技術の名称です。
クレーンのフックに荷物を取り付ける作業を指している言葉ですが、それを聞いただけではなぜ作業に名前が付けられ、資格が存在しているのか不思議に思われるかもしれません。
しかし、クレーンのフックに取り付けられた荷物は正確な取り付けを行わなければ、落下してしまうリスクがある不安定な存在です。
現場によっては数トン以上の荷物の吊り上げが必要になるケースもあり、落下すれば事故や労働災害を招いてしまうリスクが存在しています。
資格が生きる場面
造成工事の現場では、施工に伴って大きな重量の荷物を運搬しなければならない場面も出てきます。
そんな現場でクレーンを用いた安全な吊り上げを行っていくためには玉掛け技能の資格が必須であり、玉掛け技能の有資格者がいなければ施工を進めていくことができません。
玉掛け技能の資格を取得していれば、要所要所で現場の中核として活躍していくことができるでしょう。
【求人】新規スタッフを募集中!
株式会社伊藤組では現在、現場スタッフとして働きたい方を募集しています。
初心者の方には丁寧な技術指導などをご用意し、経験者の方には相応の待遇をご用意させていただく方針です。
特に土木施工管理技士などの資格をお持ちの方については手厚い待遇をお約束いたしますので、ぜひ弊社で多種多様な施工を手掛けていきませんか?
皆様からのご応募をお待ちしております。
株式会社伊藤組へお問い合わせください!
弊社は恵那市、多治見市、中津川市などの県内各地を施工エリアとして、数多くの施工を手掛けてして参りました。
施工品質の高さに定評があり、信頼性の高い土木工事を提供させていただくことが可能です。
高品質かつ迅速な施工を提供いたしますので、各種施工がご入用の際には弊社へお問い合わせください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。